top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
Swiss2022
ホーム
自己紹介
ブログ
旅のヒント
お問い合わせ
More
Use tab to navigate through the menu items.
Bilingual ➡
全て
ハイキング
電車
ロープウェイ
ケーブルカー
世界遺産アルブラ線とランドヴァッサー橋
電車でSamedan経由フィリズール(Filisur)駅に行ってランドヴァッサー橋を電車が通過する景色を撮るために向かった。天候は重たい曇り空でした。 予め調べておいた展望スポットまで徒歩40分を小雨交じりの中を歩いてグレッシャーパラダイス特急を待った。天候が悪いせいか展望...
電車
swissryoko
2022年7月4日
マローヤと湖展望、ピッツ・ネイル、ディアヴォレッツァ
PontoresinaからバスでSt.Moritz駅経由サンモリッツ、シュルハウスプラッツ(St. Moritz, Schulhausplatz)バス停で下車し、すぐそばにあるケーブルカーの駅からピッツネイル展望台(Piz Nair) (3030m)へ上りました。...
ハイキング
swissryoko
2022年7月3日
コルヴァッチと湖展望、フェックス谷
今日も少し長めのハイキングで、バスでシルス・マリア(Sils Maria)、ロープウェイにてフルチェラス(Furtschellas )(2313m)に上った。フルチェラスに上がると、眼下にシルス湖やシルヴァプラーナ湖、オーバーエンガディン地方の山岳景観を望むことができます。...
ハイキング
swissryoko
2022年7月2日
bottom of page